中国旅行&中国語学習で、持っていると便利なのが中国語の電子辞書です。1番のメリットはコンパクトで軽いことですよね。
↓こちらが当サイト管理人が調査したおすすめの電子辞書です。
中国語電子辞書の徹底比較 (別窓)
<失敗する選び方とは?>
電子辞書って沢山の機種が出ていて、どれがいいのかわからないですよね。下記のように選んでいる方は要注意です!
1.値段だけで選ぶ。
とにかく予算だけを重視する。
→初心者ほど機能重視タイプがおすすめ。
2.収録単語数で選ぶ。
単語数が少ないと心配な気持ちがある。
→汎用単語を繰り返し学べる機能が意外と重要。
3.メーカーで選ぶ。
大手メーカーなら安心と思ってしまう。
→機種によって、ばらつきがあります。
4.売れている順で選ぶ。
1番売れているものなら大丈夫と思ってしまう。
→最新機種は上位に来ないので、古い機種を買ってしまいます。
と、こんな選び方をしていたら、後でものすごく後悔します。高い買い物だからこそ慎重に選んで下さいね。
特に一番の落とし穴は、「4.売れている順で選ぶ。」です。確かに売れているものだと安心だと思いますが、新製品は上位に来ない為、古い機種を買ってしまいます。ためしに、中国語電子辞書をアマゾンで売れている順に並べてみました。
アマゾン>中国語電子辞書>売れている順 (別窓)
どうですか?上記でおすすめした機種と比べると、古い機種が上位にランクされていますよね。アマゾンのレビューはとても参考になりますが、レビューが付いているものは、発売してからある程度期間が経っているものです。
<おすすめの買い方とは?>
上記でおすすめした機種を覚えておいて、家電量販店で実際に見て確かめて下さい。そして、家電量販店の付与ポイントも考慮した価格と、アマゾンの価格を比較して買うと良いでしょう。管理人はネットの方が安いと思っているので、いつもそのまま買っちゃうんですけどね。
アマゾンは、楽天などのネットショッピングモールに比べて値段が高めの傾向にあります。しかし、ネットショッピングモールは、商品限定で客引きをしたり、そもそも出店ショップの信用度が低い可能性があります。高い買い物だからこそ、少々の安さに惑わされないように注意が必要です。値段が高めと言っても、通常は家電量販店より安く、サービスなどがしっかりしているので、管理人は愛用しています。
以上を参考にして、満足できる1台を手に入れて下さいね。
PR